2008.2.8
spec espace (日本)
常に近未来型のデザイン、装着物を意識するスペックエスパス
今回は鼻当ても付いて装用感も良く、面積の大きいレンズフォルムは快適な視野を約束します。
オーソドックスなデザインから少し冒険してみてはいかがでしょうか?
ES-7031 ¥36,750
2008.1.26
Factory900 in Gifu
眼鏡専門学校の同期、古田くんのお店「BellO-Ottica ベロ・オッティカ」にて
多方面からの絶大な支持を得ているFactory900のイベントが開催されます。
デザインをしている青山さんも来店するので、ご興味のある方はぜひ!
私も今後の勉強のために見学させていただく事にしました。
つきましては誠に勝手ながら、下記の通り営業させていただきます。
2/4(月)営業日→臨時休業
2/6(水)定休日→臨時営業
よろしくお願い致します。
2008.1.20
GEN(日本)
とても頼りがいのあるブランド GEN 元
クラシックデザインは近年、様々なブランドにて取り入れられています。
前衛的なデザインも多いので対極にあるデザインとも言えるのではないでしょうか。
このようなデザインを好きな方が男性には多いですね。
クラシックカーを好きなのもほとんど男性だとか。
2008.1.10
spec espace (日本)
2008.1.8
theo (ベルギー)
今の季節は雨の降った次のよく晴れた日、空気が澄んでてさまざまな色がより鮮やかに見ることができます。
最近のメガネフレームは二色以上のカラリーングが人気です。
正面や斜めからの色の対比、また、照明の明るさによる色の濃淡を演出できるのが新たな眼鏡選びのカテゴリーとなっているのではないかと思います。
今回、ご紹介させていただくのはtheo(テオ)



















